7歳と4歳娘の子育てルーティン(時短勤務共働き編)

のアイコン画像

こんにちは
去年まで時短勤務で共働き子育てをしていたアラフォーブロガーのありんこです。

長女の育休中、育児系雑誌を読んでいてフルタイム共働き子育て中家庭の平日タイムスケジュールを見ては、私には無理ゲーだよ…と自信喪失していた私。

勤務先には3歳になるまで時短勤務を利用できる制度があり、ひとまず時短勤務で復帰して長女を保育所に預けて共働きをしていました。

長女の3歳誕生日を控え、時短勤務でも正直精一杯なのに、このままフルタイム勤務に戻るなんて「やっていける?どうなるのかな…」と不安になりながら過ごす毎日でしたが、そんな時に次女を妊娠しフルタイム勤務に戻る前のタイミングで次女の産休育休に入ったのです。

そして次女の育休が明け、再び時短勤務制度を利用して働く間に、幸いにもギリギリのタイミングで勤務先の時短勤務制度が小学校就学前までに変わり…結局、長女の育休明けから去年までフルタイムに戻ることなく時短勤務で働いていました。

ここでは、そんな我が家の当時(一年前まで)の平日ルーティンを紹介します。

目次

ママ時短正社員×小学生×保育園児の平日ルーティン

参考までに、以下は我が家の家族構成です。

  • 夫:フルタイム会社員(8時55分~17時55分勤務)
  • 私:時短勤務正社員(7時45分~14時45分勤務)
  • 長女:小2(7歳・発達障がい有り)
  • 次女:年中(4歳)

朝は夫・夜は妻担当で役割分担

私:5時30分起床
仕事準備・朝食・長女の水筒&次女の弁当詰め
私:6時20分・・・出発
娘たち&夫:6時20分起床
着替え・顔洗い  ~6時45分
朝ごはん     〜7時15分
長女:登校班集合時刻まで祖母宅
次女:夫が保育所送迎(車で往復25分)
夫:7時40分・・・出発

私:16時30分・・・一旦帰宅・夕飯の下準備
長女の留守家庭児童会お迎え&次女の保育所お迎え(車で往復40分)
帰宅・・・          〜17時20分
・娘たちの持ち帰り物の片付け&翌日の準備
・長女の宿題見直し
               ~18時00分
夜ごはん・片付け       〜18時40分
入浴             〜19時30分
自由時間(娘たちの連絡帳記入) 〜20時00分 消灯・就寝

長女は年長の時に発達障がいが判明し、その日のコンディションによって帰宅後不安定になりやすいこと、そして特に、早く寝かしつけないといけない(睡眠時間が短いと朝の癇癪も酷くなるため十分な睡眠が欠かせない)ため早い帰宅は必須で、我が家は夫に朝を任せて夕方に私が早く帰宅し育児家事に集中する時間を重点に置きました。

夜は、子ども達を寝かしつけてから自分だけ起きてくる体力がなく、そのまま一緒に就寝zZZ
何度か、自分時間を作ろうと試みたものの、翌日しんどすぎて、睡眠時間の大切さを実感しました。

朝型出勤にすることのメリット・デメリット

メリット

早く眠ることで、早朝の静かな時間を有効活用することも可能である点は、夜型生活に比べると健康的で有意義ですよね。

のアイコン画像

実際、似た環境の同僚の中には、早朝5時前に起きて録り貯めした海外ドラマを見てストレス発散してるという人も。
人それぞれ体力も価値観も異なって当然だし、求めるものは違うんだなと感じました。それにしても体力あって羨ましいなぁ!私が体力なさすぎるのか(汗)

私には自分時間より睡眠zzzでしたが、この早寝習慣がもたらしてくれた良いこともありました。
それは、肌荒れしにくくなったこと!

のアイコン画像

肌のゴールデンタイムといわれる午後10時〜午前2時の間に眠っていたのが功を奏したのか、これは予想外のメリットでした!睡眠最強!

デメリット

しかーし…
朝早いのは想像以上にキツかった💦
早く寝ているため早起き自体は苦にならないのですが、朝食がそんな早い時間に胃に入らず(気持ち悪くなってしまうため)自分の胃の弱さを恨みました。。
対策を考えましたが、職場で片手に食事をとりながら仕事できるような環境ではない💦
そして、電車に乗ると毎日のように冷や汗と顔面蒼白が続くわ続くわ😵後に自律神経失調症と判明しました。

のアイコン画像

とはいえ、保育所のまわりのママさんたちを見ているとフルタイムワーママも多く…できている人も多いんだから、私にもできるはず!時短勤務なのに音を上げるなんて甘えてるんだ!と自責の念に駆られ、踏ん張っていました。

加えて、我が家は夫が終電間際に帰宅することが多いため、平日はほぼ会話せず意思疎通が図れていないことで喧嘩になったこともありました。(その後は都度、LINEで報連相をしたり週末にじっくり話をするなど色々と試行錯誤を重ねました^^;)

私が目指す今後の働き方

現在は、様々な理由が重なり体調を崩したため休息期間をいただくことになりましたが、働く環境や時間を調整し、両立させられる環境づくりを目指しています。

やっぱり、ママが笑顔だと家の中も明るくなりますよね。

特に敏感な子ども達は、私の表情ひとつで察して「ママしんどいの?」と聞いてきてくれたりするので、心身ともに健康でいることがまずは一番だな!と改めて実感させられます。

のアイコン画像

電車に乗ることが難しくなってしまったため、在宅でできるお仕事を目標に勉強中!

働いている時、まわりのみんなは一体どんなタイムスケジュールで動いているんだろう?
と検索することも多かったので、時短勤務ではありますが、私のタイムスケジュールが少しでも同じ疑問を抱いている誰かの参考になればと思い振り返ってみました。

さいごに、自分に合った働き方を探しはじめた私からひとこと

のアイコン画像

忙しい毎日を過ごしている共働き子育て中のお母さんお父さん、まずは自分の健康維持を第一に考えて、無理をしないでくださいね。自分を大切にしてください♪

この記事を書いた人

家事に育児に仕事に・・・忙しい毎日!少しでも楽チンになる情報をゲットして日々快適に過ごしたいですよね。
こちらは、2人姉妹を子育て中のズボラーママありんこの経験を元に、得てきた数々のライフハック(豆知識)を独断と偏見?で放出する場です♪
発達障がいの子育て情報も発信しています。

目次
閉じる